100円ショップの元祖ダイソーの
矢野博丈社長が退任し、次男の
矢野靖二副社長が昇格します。
博丈氏は会長となるそうです。
息子の靖二新社長はどんな人なの
でしょうか?
学歴や経歴、年収など調べてみま
した。
結婚や子供がいるのか、なども
チェックしてみます。
スポンサーリンク
矢野靖二プロフィール
- 読み方:やのせいじ
- 生年月日:1971年?1972年?
- 出身地:広島県
- 最終学歴:吉備国際大学卒業
This RSS feed URL is deprecated #矢野靖二 #まとめhttps://t.co/ezAqHUVmPshttps://t.co/hF0jYbJlWt pic.twitter.com/yUyzvWlrhq
— 爆速系ニュース synopsis (@ebichan123) 2018年3月2日
矢野靖二新社長の経歴は?
1995年にショッピングセンターの
運営をするイズミという会社に
就職しています。
2015年に父・博丈さんが社長を
務める大創産業に入りました。
翌年から副社長に就任。
今回の社長就任は、社内の若返り
をはかったとのこと。
今後は同社の上場を視野に、企業
統治の強化に取り組むそうです。
スポンサーリンク
ダイソーの始まりは?

矢野博丈前社長が創業した矢野商
店が元になっています。
博丈氏はちょっと変わった経歴で
医者である父を持つ5人兄弟の
5男として生まれました。
兄弟はみな医学部へ進学するも
博丈氏は中央大学の2部。
つまり落ちこぼれていた?
っぽいですね(笑)
学生時代はボクシングで東京オリ
ンピックの強化選手に選ばれたと
のこと。
スポーツに打ち込んでいたから
勉強はそれほど、だったのでしょ
うかね。
学生結婚で姓名を変えています。
出生名は栗原五郎というそうです。
妻の実家のハマチ養殖業を継いだ
ものの、倒産し多額の借金を背負
い夜逃げ。
いくつかの職を転々とし、雑貨の
販売をする矢野商店を創業。
これが現在の大創産業になります。
社長交代だそうです。 「ダイソー」社長に矢野靖二氏=創業者次男、初のトップ交代(時事通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/fwAloPZkHg @YahooNewsTopics pic.twitter.com/LmynS3Xdwr
— tsukut (@tsukut) 2018年3月2日
倒産した企業や資金繰りが苦しい
企業の在庫品を格安で買い取り、
安値で売る商売を始めます。
ここで「100円均一」で販売を始
めたのだそうです。
実は始めから100円均一だったの
ではなく、値札が間に合わずすべ
て100円で売ったことがきっかけ
なんだとか。
この100円という手軽さがウケた
わけですよね。
今ではキャンドゥやセリアなど
他にも100円ショップがあります。
同じような100円ショップが出た
ことで、ダイソーが潰れるという
危機感を持ち、大創産業が持ち直
したとの話があります。
靖二社長になって、ダイソーは
さらに成長を遂げるのでしょうか。
スポンサーリンク
矢野靖二の年収は?

国内3150店、海外は26の国・地域
で1900店を展開するダイソー。
これまで副社長でしたので、もち
ろん相当な年収額であることは
想定できますね。
ただダイソーは薄利多売なところ
もあるので、億万長者というほど
ではなさそう。
年商は数億でも年収は数千万くら
いではないでしょうか?
靖二社長は結婚してる?

靖二氏の情報がほとんどなく
詳細は不明でした。
46歳という年齢から
普通に考えて結婚、子供がいると
思われます。
まとめ
100円ショップのダイソーを経営
する大創産業の社長が交代する
とのニュース。
それまで社長をつとめていた
創業者の矢野博丈氏から次男の
靖二氏が社長に。
博丈氏は代表権のない会長と
なります。
靖二新社長は2015年から大創産業
に入社。
それまではショッピングセンター
運営を行うイズミに勤務。
今後は株式上場を狙うそうです。
スポンサーリンク