扉の向こう第14話ネタバレ!304号室の二階堂忍のAIが最後に?

ドラマ「あなたの番です」のスピンオフ動画「扉の向こう」

毎回放送終了後に、それぞれの住人にスポットをあてたストーリーが公開されます。

扉の向こうネタバレ、第14話二階堂忍の母とのやりとり。

二階堂がプライベートで作っているAIや母・万里子が上京した日について描かれます。

最後にAIが意味深なことを?

スポンサーリンク

扉の向こう304号室・二階堂忍

苦手なものが多い二階堂忍

なかでも一番苦手なのは母の万里子

その万里子が突然、広島からやって来た。

強引な性格で、二階堂の言うことは全然聞いてくれない。

マズイ手料理のせいで、手作りのものが食べられない二階堂。

万里子に「ぶーちゃん」と呼ばれるのも嫌だった。

しかし母1人、子1人で育ててもらったこともあり、二階堂は万里子を強く拒否することもできない。

二階堂が作った買い物AIに興味を示す万里子。

トムハップヌックズアの作り方を調べようとするが、登録されていないため無理だった。

そして万里子はソファの匂いに反応する。

黒島が横になったことで、匂いが残っていたのだ。

万里子は二階堂に彼女ができた、と喜ぶ。

夜、二階堂が眠っているときに万里子は買い物AIを触る。

すると「人は人、私は私」と万里子の口癖を話し始めたAI。

AIの名前は「マママリコ(仮)

二階堂が母のことを思い作ったと知り、万里子は感激。

万里子の強引さは、翔太に似てると気づく二階堂。

ちょうど翔太が訪ねてくると、似たようなノリで話し始める万里子。

誰もいない二階堂の部屋でAIが起動。

勝手に話し始めると、二階堂はあと少しでし・・・と言う。

動画視聴方法は?

あなたの番です「扉の向こう」はhulu限定配信です。

日テレドラマ

扉の向こう304号室二階堂忍の考察

どーやんこと、二階堂の日常です。

嗅覚の鋭さは母譲りのどーやん。

黒島ちゃんが消臭スプレーをしそびれたクッションをクンクン(笑)

あの時点ではまだ付き合うほどじゃなかった関係ですが、万里子は先走っていろいろ想像しちゃったっぽい。

万里子だけが「ぶーちゃん」と呼ぶみたいです(笑)

さすがにひどいわ。

「忍」という名前が嫌と言っているのに、よりによって「ぶーちゃん」

尾野さんは「しーくん」と勝手に呼び始めてますが、こっちのほうがマシ。

翔太のどーやんもなかなかだけど。

翔太を助けた時、やたら強かったどーやんですが万里子の指導の賜物のようです。

ちなみに横浜流星さん自身が、空手の有段者で大会で優勝した実績があります。

アクションも吹き替えじゃないんです。

万里子とやり取りをしているうちに、つい広島弁が出るところがリアルで上手い!

どーやんは広島出身という設定。

万里子役の西田尚美さんが広島出身なんですね。

それに合わせたみたい。

横浜流星さんは横浜出身です。(本名も横浜)

広島というと、内山の祖父の家という共通点がありますね。

何かの伏線じゃないよね?

ここでも出てきた「トムハップヌックズア」(笑)

このシーン以外にも数回出てきた単語です。

このドラマを見た人しか印象に残ってないんじゃないの?

そして最後にAIが語りだした二階堂の未来

妙に意味深でしたが、「もうすぐ死ぬ」と思わせて実は違うんじゃ?

あれ、買い物AIですからね。

そんな重要なことは言わないでしょう。

あなたの番です(ドラマ)のキャスト!原作や動画視聴方法をチェック!

あなたの番です反撃編のキャスト!横浜流星や田中哲司が追加!

スポンサーリンク

関連記事