ドラマ「あなたの番です」のスピンオフ動画「扉の向こう」
毎回放送終了後に、それぞれの住人にスポットをあてたストーリーが公開されます。
扉の向こうネタバレ、第2話赤池家の秘密!
赤池吾郎、美里の夫婦と吾郎の母の幸子の3人暮らし。
嫁と姑の仲が悪く、悩む吾郎は・・・
スポンサーリンク
扉の向こう502号室・赤池家
商社に勤める赤池吾郎。
部屋でパセリを育てては、話しかけながら大事にしている。
妻の美里と母の幸子の折り合いが悪いことはわかっていた。
車椅子生活の幸子の介護をする美里。
幸子は事あるごとに美里に嫌味を言う。
ときには幸子はわざと花瓶を倒したり、飲み物をこぼしたりと困らせる。
吾郎はなんとかならないか、とパソコンで調べてみた。
しかし嫁が姑の悪口を書き込んでいたり、どこも上手く行っていないようだった。
すると「嫁と姑の仲良しブログ」というタイトルを見つける。
参考にしてみようと見てみると、おどろおどろしいデザインで「呪」の文字やら、物騒な内容のブログだった。
夜中に目を覚ました吾郎。
リビングに行ってみると、何やら美里がパソコンに向かい作業していた。
吾郎が声をかけるとすぐ止めてしまう。
美里の負担を考え、幸子のデイサービスや老人ホームの利用を提案する。
すると幸子も目を覚まし、リビングに出てきた。
夜風に当たりたいという幸子を、美里が連れ出す。
デイサービスについて調べようと、吾郎はパソコンを使った。
そこにはなんと、以前見てしまった「嫁と姑の仲良しブログ」が!
記事の内容を見ていると、実際に家の中で起きた出来事ばかり。
美里が運営していたブログだった!
幸子への恨みだけでなく、助けてくれない吾郎に対しても書かれていた。
美里は吾郎がパセリの水やりに使っている霧吹きに酢をまぜており、知らず知らずに枯らすようにしていた。
密かに美里はいびられた仕返しをしていたのだ。
怖くなった吾郎は、「うちは上手く行ってるほうだ」と自分に言い聞かせる。
動画視聴方法は?
「扉の向こう」はhulu限定配信です。

扉の向こう赤池家の考察
扉の向こうでは、赤池家の日常が描かれています。
本編では江藤がこの家に出入りしていましたが、これより前の話ではないかと思われます。
赤池家の闇は、わりと早い段階で明らかになっていました。
よそのひとが見ているときは、仲良しの嫁姑の姿を見せています。
しかし幸子はホステス上がりの美里が気に入らず、いじめてばかり。
気の弱い吾郎も何もいえず、美里をかばうことをしない。
浮田が殺人ゲームで引いた紙に「赤池幸子」と書かれていたことがわかっています。
これは紛れもなく美里が書いたとされています。
浮田の証言によると、美里もかなりクセモノで、自分より社会的に立場の弱い者に対しとことん見下す性格。
浮田とは目を合わせることすらしません。
浮田が父親代わりをしている妹尾あいりにも、バカにする発言をしていました。
殺人ゲームでは浮田が「赤池美里」と書いています。
「死んでほしいとまでは思ってなかった」と言っていましたが、赤池美里は吾郎とともに殺されました。
ビニール袋をかぶされた幸子が歌っていたのは、吾郎のカラオケ十八番「ジュリアに傷心」。
なぜ幸子がこれを歌ったのかは謎のまま。
犯人は赤池美里の紙を引いた者なのか?
後に現れる内山達生が「パートで一緒だった赤池美里に幸子を脅すよう頼まれた」と告白。
しかし実際は幸子ではなく、美里と吾郎を殺害。
「そのほうが褒められると思って」と言っています。
これについてはちょっと矛盾があるんです。
「美里は専業主婦」と吾郎が語っていて、パートに出ている事実はないのです。
ずっと自宅にいる幸子の介護をしているので、パートに行くヒマはないはず。
そもそも内山の動画による告白は、不可解な点が多いので犯人ではない可能性が高いです。
あなたの番です(ドラマ)のキャスト!原作や動画視聴方法をチェック!
スポンサーリンク