2020年のR-1グランプリ優勝の野田クリスタルさん。
ネタでも披露していたように、野田さんはゲームのプログラミングが得意。
シュールな自作ゲームが、密かに人気のようです。
「野田ゲー」と呼ばれています。
そんな野田クリスタルさんのゲームについてご紹介します。
野田クリスタルさんのイケメンな画像や彼女の噂についてはこちらでご紹介しています。→野田クリスタルは太ったけどイケメン!彼女の噂は?
スポンサーリンク
Contents
野田クリスタルの自作ゲームは?
野田さんは「野田ゲー」というYou Tubeチャンネルで、自作のゲームの実況をしています。
どれもどこかで見たことがあるゲームを、野田さんがアレンジしたような感じですが(笑)
個人でやってるからこそ許される世界観。
いくつかピックアップしてご紹介します。
野田ウォーク
ドラクエウォークやポケモンGOを意識した位置ゲー。
基本的にドラクエの世界をパロっていますが、プレイヤーの画像には全裸の野田さん・・・
ただ脱ぎたいだけやないか!と思う動画です。
ブロックくずして
同じ吉本芸人の「デッカちゃん」の画像を使ったブロックくずしゲーム
デッカちゃんを動かしてブロックを崩します。
自作ゲームに苦しめられる野田さんがツボ(笑)
モンスト
あの「モンスト」(モンスターストライク)と思わせておいて、正式名は「モンモンとするぜ!ストッキング姉さん」というゲーム(笑)
ハサミのカーソルでちょっとずつお姉さんのストッキングを破きます。
ありそうでなかった、っていうがバカバカしすぎて誰も作らなかったゲームです。
2020年R-1グランプリで使ったゲームです。
FF7
これもかの名作と見せかけたタイトル。
ファイナルファンタジーではなく、「ファイナルファ●●ク」
ルーレットのようにどこで止まるか選ぶゲームです。
クソゲーのようで、意外とハマりそうな感じがするのが悔しい(笑)
もも鉄
はい、これも名作のパロディ
「太ももが鉄のように硬い男てつじ」というゲーム
敵が撃ってくる銃弾を太ももでガードします。
設定はアホなんですが、プログラミング技術はかなり高いと思うゲームです。
しかし課金すると全身が鉄になって無敵になる極端さ。
こちらもR-1グランプリ決勝で使ったゲームです。
すごい事になりそうだ!組体操合戦
落ちゲー、テトリスのパロディです。
やる気なし君は消せないという難しさ。
でもこれは意外とゲームとして成立しています。
スポンサーリンク
プログラミングは大学で習った?
ゲームの内容のバカバカしさはさておき
これだけ作れるのは結構すごいですよね。
大学で勉強していたのかなと思ったのですが。
野田さんが大学に通っていたとの情報はありません。
そもそもゲームプログラミングも企画でやったことがあっただけみたいです。
ほとんど独学でしょうか。
他の芸人にはないスキルですね。
R-1グランプリでも自作ゲームを使ったネタを披露。
さらに2020年は優勝!
野田ゲーが認められた感じがして嬉しいですね(笑)
これからも野田さんらしいゲームが生まれることを期待!
なんど野田ゲーは「app store」でダウンロードできるようです。
気になった方はぜひ。
まとめ
マヂカルラブリー野田クリスタルさんは、ゲームプログラミングを得意としています。
自作のゲームを自らプレイする実況動画が人気。
シュールな世界観がウケています。
R-1グランプリでもゲーム動画を使用したネタで優勝!
スポンサーリンク