山田涼介さん主演映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
東野圭吾さん原作の実写化です。
過去と現在が手紙によって、行き来する不思議なストーリー。
孤児院出身のやんちゃな青年3人組を山田さん、村上虹郎さん、寛一郎さんが演じます。
映画では原作にない結末です。
原作のあらすじと比べてみてください。
映画ナミヤ雑貨店の奇蹟のキャスト、あらすじネタバレをご紹介します。
スポンサーリンク
映画ナミヤ雑貨店の奇蹟のキャスト
矢口敦也
山田涼介
- 読み方:やまだりょうすけ
- 生年月日:1993年5月9日
- 出身地:東京都
- 身長:164cm
- 血液型:B型
- 所属事務所:ジャニーズ事務所
- 主な出演作品:左目探偵EYE
理想の息子、カインとアベル
暗殺教室、もみ消して冬
鋼の錬金術師、セミオトコ
小林翔太
村上虹郎
- 読み方:むらかみにじろう
- 生年月日:1997年3月17日
- 出身地:東京都
- 身長:168cm
- 所属事務所:ディケイド
- 主な出演作品:武曲
レ・ミゼラブル(ドラマ)
村上虹郎の彼女は?sumieとの関係や親子共演映画をチェック!
麻生幸平
寛一郎
田村晴美(迷える子犬)
尾野真千子
松岡克郎(魚屋ミュージシャン)
林遣都
皆月暁子
成海璃子
セリ
門脇麦
セリ(幼少期)
鈴木梨央
川辺映子
山下リオ
浪矢貴之
萩原聖人
刈谷
手塚とおる
皆月良和
PANTA
松岡健夫
小林薫
田村秀代
吉行和子
浪矢雄治
西田敏行
スポンサーリンク
映画ナミヤ雑貨店の奇蹟のあらすじ
とある社長の別宅に忍び込み窃盗をした3人組。
盗んだ車が動かず、そのうちの一人・翔太が見つけた空き家に隠れた。
看板にナミヤ雑貨店と書かれているその家は、何年も放置されていたようだ。
魚屋ミュージシャンの悩み相談
なぜかシャッターの窓から封筒が投げ込まれた。
中身を見てみると、ナミヤ雑貨店宛ての手紙だった。
手紙の内容は悩みを相談するもので、魚屋ミュージシャンと名乗る者からだった。
体を壊している父のあとを継ぎ魚屋をやるべきか、ミュージシャンを目指し続けるべきか、という悩みだった。
幸平がこの悩みに返事を出すと言い始めた。
3年やって芽が出ないのだからミュージシャンなんて諦めろ、と厳しい回答を返した。
不思議なことにこの回答に対する返事がすぐに届く。
魚屋ミュージシャンは本気で音楽をやっていると反論する。
自分の音楽を聞いてもらいたいと手紙に書いてあった。
この手紙が投げ込まれたときハーモニカの音が聞こえてくる。
3人はこの曲に聞き覚えがある。
セリという女性歌手の歌う曲だと気づいた。
3人は丸光園という施設で育ち、同じく施設出身のセリを知っている。
魚屋ミュージシャンには音楽を諦めずに続けるように手紙を書いた。
セリと魚屋ミュージシャン
魚屋ミュージシャンこと松岡克郎は、父親に音楽を続け自分の爪痕を残してこいと言われる。
その言葉どおり克郎は音楽を止めなかった。
ある日、丸光園に慰問に来た。
クリスマスにちなんだ曲を演奏するが、つまらなそうにしている少女が気になっていた。
だが自分のオリジナル曲「リボーン(再生)」を演奏すると、少女は興味を示した。
その少女はセリ。
セリは克郎の曲をすぐに覚えて歌っていた。
電車が事故で止まっていたため、克郎は施設に泊まることにした。
その夜、施設内で火事が発生。
克郎は無事逃げたが、セリの弟が取り残されていると知る。
克郎は建物に戻り、セリの弟を助けに行く。
弟はなんとか外へ出たが、克郎は崩れ落ちた柱の下敷きになってしまい逃げ遅れた。
克郎はこの火事で命を落とすが、セリは歌手になり「リボーン」に歌詞をつけ、多くの客の前で歌う。
スポンサーリンク
ナミヤ雑貨店店主の浪矢雄治
1980年浪矢雄治は雑貨店をたたみ、息子の貴之の家で暮らすことになった。
ちょうどその頃、雄治が末期の膵臓ガンだと判明。
余命はわずかだった。
雄治は雑貨店のシャッター窓に次々と手紙が投げ込まれる夢を見るという。
自分の悩み相談を受け、その後どうなったか報告している手紙。
それはずっと先の未来のことだと言う。
貴之に頼み、一晩だけ店へ戻らせてもらう。
雄治は次々と投げ込まれる手紙を受け取り、亡くなったはずの暁子と語り合う。
最後の悩み相談の手紙は白紙のままだった。
不倫相手の子を産んだグリーンリバー
かつて雄治に不倫関係にある男性の子を妊娠したが、産むべきか相談したグリーンリバーという女性がいた。
グリーンリバーは女の子を産み、一人で働きながら育てた。
しかしある日、車ごと海に転落した事故が起こる。
その衝撃で赤ちゃんは投げ出され一命を取り留める。
運転していた女性がグリーンリバーだと雄治は気づき、自分の悩み相談は正しかったのか悩む。
この赤ちゃんは映子といい、丸光園に預けられ無事、成長する。
だが映子は高校生の頃、学校の課題で自分の生まれた頃の出来事を調べた。
そこで自分の生い立ちを知り、自暴自棄になり飛び降り自殺を図る。
運良く助かり、見舞いに来たセリから、映子の母が雄治からもらった手紙を受け取る。
映子の母・グリーンリバーは熱を出した映子を病院に連れて行くため車を借りた。
日夜働いていたため、疲労のあまり居眠り運転をしてしまう。
それによって起こった事故だと知った映子は、セリに励まされ強く生きていくことを決めた。
迷える子犬の悩み相談
敦也たちのもとにまた、新たな手紙が届く。
迷える子犬という女性。
両親を亡くしたため、大叔母夫婦のところに身を寄せている。
経済面は余裕がなく、恩返しのために女性は事務員をしながらホステスのアルバイトをしていた。
手っ取り早く金を稼ぐためにやっていたのだが、客から愛人の契約を提案された。
愛人になれば、もっと金が稼げると予想していたところで相談をしてきている。
敦也は自分の母親とその女性を重ねて考え、愛人になるなと反対する回答を出す。
何度もやり取りするにつれ、本気で女性ががんばっていることがわかる。
それと同時に雑貨店のシャッターの向こう側は、1980年であると気づいた。
試しに敦也は白紙の便箋をシャッターに入れるが、店の中にいる翔太たちは、何も入って来ないと言う。
雄治の三十三回忌であるこの日が命日で、遺言どおりナミヤ雑貨店の悩み相談が復活するという情報が知れ渡っていた。
この不思議な現象の理由を3人は知るが、ナミヤ雑貨店と丸光園を結びつけようとしている何かには気づかなかった。
迷える子犬と敦也たちの関係
迷える子犬を助けてやるために、日本の経済の未来を知った上で、稼ぎ方の提案をした。
悩みを相談している迷える子犬こと、田村晴美の時代はバブル全盛。
土地が高騰し、マンションの転売で稼ぐ手段を教えてやる。
バブル崩壊前に売り払うように支持した。
晴美はそのとおりにした。
自身も経済の勉強をして、またたく間に会社社長となる。
大叔母夫婦の最期を看取り、家は別宅として相続する。
ある日ニュースで丸光園の火事を知る晴美。
大叔母に引き取られる前、過ごしていた施設だった。
晴美は救援物資を届け、園長と話す。
園長の姉が創設者であること、暁子という名の女性は、ある男性(雄治)と駆け落ち寸前だったことを知る。
悩み相談の手紙のとおり日本はバブル崩壊し、経済事情は変わっていた。
晴美は丸光園を引き継いだ刈谷が、補助金を不正に受け取っていることに気づいた。
刈谷の不正を暴き、丸光園を助けるため買収する計画をする晴美。
その一方で施設内の年長者が丸光園が潰されると勘違いをして敦也たちに情報を流す。
女社長が丸光園を買い取り、パチンコ屋やラブホテルにするつもりだと聞いたため、敦也たちは女社長を脅そうと考える。
敦也・翔太・幸平のリボーン
女社長が迷える子犬・晴美だとわかった3人。
翔太と幸平は晴美のところへ戻ろうと、雑貨店を出た。
敦也は雄治からの返事を読む。
「白紙であることは、自分がどうするべきか見つからないのでは?」と雄治なりの回答。
敦也はこの手紙で心を入れ替え罪を償うことを決心する。
3人はそれぞれのやりたいことをみつけ、懸命に働く。
スポンサーリンク
映画ナミヤ雑貨店の奇蹟の感想
先に原作を読んでから見ました。
原作では雑貨店と5人のエピソードが描かれています。
映画では3人のみ。
その分、ラストの一部が原作にないところが付け加えられていました。
丸光園出身の3人組の配役が絶妙だと思います。
それぞれキャラクターに合っているんです。
荒っぽいけど聡明な敦也が山田さん。
穏やかで冷静な翔太が村上虹郎さん。
のんびり屋でマイペースな幸平が寛一郎さん。
浪矢親子もぴったりでしたね。
田村晴美役の尾野真千子さん。
現在の晴美は50歳近いのですが老けて見せるメイクをしていたのか、尾野さんが実年齢より老けてみえました。
魚屋ミュージシャンこと克郎の曲「再生(リボーン)」は普通に良い曲に仕上がってました。
映画は原作にある魚屋ミュージシャン、グリーンリバー、迷える子犬のエピソードのみが
描かれています。
丸光園の園長役で出てたのは伝説のロックバンド頭脳警察のPANTAさんだと知ってびっくり!
音楽やってるときは怖い感じだけど、映画では良いおじいちゃんでした(笑)
ナミヤ雑貨店の奇蹟原作あらすじ
原作のほうのあらすじを簡単完結に
まとめます。
1980年
オリンピックを目指す女性の悩み相談
↓
モスクワオリンピックはボイコットで日本は出場しないと知っていた敦也たち。
どうせ出られないオリンピック出場は目指さず、余命わずかの恋人と過ごすことができた。
魚屋ミュージシャンの悩み相談
↓
最初は音楽は諦めろといわれるが、父の言葉と敦也たちの回答のとおりプロではないが音楽を続ける。
丸光園の火事に巻き込まれ死亡。
グリーンリバーの悩み相談
↓
シングルマザーで出産するが事故で死亡。
生き残った娘は丸光園へ。
ポール・レノンの悩み相談
↓
雄治の回答に従わず夜逃げ途中の両親のもとから逃亡し、丸光園へ。
手先が器用なので木彫りが特技。
「迷える子犬」にイヌの木彫りをプレゼントした。
後に木彫り職人になり、ビートルズのレコードを譲った友人の妹と思わぬ再会。
迷える子犬の悩み相談
↓
養父母の経済援助のためにホステスのバイト。
敦也たちの助言により金を稼ぎ会社社長になる。
丸光園の買収を計画し、敦也たちの勘違いで脅される。
2012年
空き家になったナミヤ雑貨店に侵入した敦也、翔太、幸平。
丸光園で育った孤児だ。
女社長を脅し、強盗をしていた。
雄治のやっていたように悩み相談の手紙を受け取り、回答し始めた。
魚屋ミュージシャンの曲を聞く。
自分たちの先輩である歌手のセリが歌っている曲だと気づく。
迷える子犬の悩みには経済の未来を教えて、金の稼ぎ方を指示する。
迷える子犬が自分たちが襲った女社長だと気づく。
過去の雄治から白紙の手紙の返事が届く。
改心した3人は自首する。
スポンサーリンク