映画カイジの1作目となる「カイジ人生逆転ゲーム」
藤原竜也さんが伊藤開司(カイジ)を演じています。
感情表現の大きい藤原さんの演技が、この作品でも活きています(笑)
香川照之さんや天海祐希さんなど濃いメンツも。
【カイジ 人生逆転ゲーム】8/10点
人気漫画カイジの実写版1作目面白い!!!
2時間10分が一瞬で過ぎていった。
登場人物全員面白いし、敵の利根川の言葉には共感と痛感を繰り返す気分の盛り上がりが頂点に達した時に流れる挿入曲も最高
でも、結局クズにしたのは、原作の福本さんが天才なところ。 pic.twitter.com/GmGLa2WnSd
— 映画太郎 (@movieliker199) January 13, 2020
友情出演の松山ケンイチさん、当時はまだ無名の鈴木亮平さんなども出演。
ちょい役で「あの人も出てた!」と思う作品です。
伊勢谷友介さんらしき人がいるとも話題ですが、これは後ほど解説しますね。
映画カイジ人生逆転ゲームのあらすじネタバレ・キャストなどご紹介します。
スポンサーリンク
Contents
カイジ人生逆転ゲームのあらすじ
フリーターの伊藤開司は、バイト仲間の借金の保証人になっていた。
帝愛グループの金融業者、遠藤凛子から借金をチャラにできるチャンスがあると誘われる。
船の中で行われるギャンブルで勝てば、借金も無くなり大金を手にすることができる。
カイジはその誘いに乗る。
クルーズ参加者は借金で首が回らなくなった多重債務者だらけ。
利根川幸雄という男が現れ、ゲームの説明を始めた。
「グー」「チョキ」「パー」の絵が描かれたカードが配られる。
つまりカードを使ってじゃんけんをするのだ。
すべてのカードを使い切り勝ち抜け、星型のバッジ3つを守る。
しかし負けたり、イカサマをすれば地下での強制労働が待っている。
カイジは完全に運まかせだとわかり、途方に暮れていた。
すると船井譲次が声をかけてくる。
お互い同じカードを出し「あいこ」にして、勝ち抜けようという。
カイジは船井を信じ、黒服が見守る中で対戦する。
しかし船井は途中から裏切り、勝つカードを出してきた。
怒ったカイジは船井を殴る。
カイジはもう後がなくなってしまった。
他の参加者に囲まれてしまうが、そのとき互いのカードを見たのでは?と疑い合うようになってしまった。
混乱しはじめたところで、船井はカードをシャッフルしようと提案。
するとカードを捨てようとした中年男性、石田光司が黒服に取り押さえられていた。
カイジは石田と組み、ある計画を思いつく。
全員のカードがシャッフルされ、じゃんけんが再開される。
船井はカイジに勝負を挑んでくる。
カイジは船井の狙いを読んでいた。
船井を殴ったとき、カードに血がついた。
もちろん船井もそれを覚えており、それに勝てるカードに印をつけ自分の手にしていた。
だから船井はカイジに勝負しようと言ったのだ。
ここまではカイジの読みどおり。
実は別のカードに殴られた石田の血をつけていた。
つまり船井が想定していたカードではなかったので、カイジが勝つ。
船井は地下送りとなった。
カイジは石田の持っていたカードであいこじゃんけんをして勝ち抜けた。
しかし石田はもう1枚カードを持っていたことに気づく。
数日後、カイジは地下で肉体労働をする日々を送っていた。
石田を見捨てられなかったカイジは、地下送りを選んだ。
ここでは食事もシャワーも制限されている。
給料日にはわずかな賃金が支払われる。
地下内でしか使用できない通貨「ペリカ」
仕事のあとにビールやおつまみを購入することができる。
だがどれも高額で、ここで使ってしまうといつまで経っても借金は減らない。
班長の大槻にそそのかされ、誘惑に勝てずカイジは飲み食いしてしまった。
仕事中に爆発が起こり、石田がケガをしてしまった。
医務室に運ぶと、病気やケガで苦しむ者で溢れかえっていた。
薬などにも金がかかるので、支払えなければ手当はしてもらえない。
薬代が払えず体調を崩していた佐原誠。
佐原は借金が膨らみ、強制的にブレイブメンロードに参加させられる日が近づいていた。
数日経って佐原がついに地下を出て、ブレイブメンロードに行くことになる。
カイジはそれについていくことにした。
ブレイブメンロードは高層ビルの間に掛けられた鉄骨を渡る。
渡りきれば多額の現金を手にすることができる。
この様子を富裕層の者たちが見て、落ちていく様を喜んで見ている。
あまりの高さに怖気づく者も多かった。
カイジは靴に縦線を描き、鉄骨をまっすく歩きやすくする。
少しずつ歩き出すが、突然雷雨が発生した。
1人が落ちてしまうと、途端に弱気になる者が増える。
次々落ちていき、残ったのはカイジ、石田、佐原だった。
石田はやる気を喪失し、カイジに自分の小切手を託す。
自分の借金で苦しんでいる娘に渡してほしいという。
カイジは一緒に渡りきろうと励ますが、振り返ると石田はいなくなっていた。
ショックを受けて泣き出すカイジ。
それでも佐原は前を向き進んでいた。
佐原がゴールし、カイジもそれに続く。
2人は無事、鉄骨を渡りきった。
扉を開けると気圧の差で突風が吹いた。
その風を受けて佐原は下に落ちてしまう。
カイジだけが残り、利根川の待つ部屋へ向かう。
利根川はEカードゲームで勝負を提案する。
カイジもそれを受け、有り金すべてを賭け勝負した。
結果はあっさり負けてしまう。
腕に埋められたICチップで動きを読まれていたことに気づく。
どうすれば勝てるか思いついた。
トイレに駆け込んだカイジは、倫子に金を貸して欲しいと頼む。
倫子は帝愛グループに不満を持ち、利根川を失脚させたいと思っていた。
カイジの誘いに乗り、金を貸すことにした。
その金でカイジは、再び利根川とEカードで勝負する。
カイジは鏡に頭を打ち付け、額から血を流した。
その血がカードに付く。
利根川はそれがカイジの作戦だと見抜いていた。
だがカイジはその裏をかいており、見事利根川を負かすことができた。
利根川は地下送りとなり、カイジは外へ出る。
結末はネタバレを含みますので、記事の下部に記載しました。
この映画はhuluでノーカット視聴できます。

映画カイジ人生逆転ゲームの感想
原作未読の私ですが、充分楽しめましたね。
山本太郎さんの胡散臭さは演技なのか、素なのか(笑)
自分のせいで借金をしたわけじゃないのに、とんでもない目に遭ってしまうカイジ。
鉄骨をみんなで渡ろう、とかちょいちょいお人好しなところが見えます。
保証人もそんな感じで受けちゃったんだろうな。
石田のおっさんを見捨てられず、一緒に地下へ行くとか、良い人すぎる(笑)
佐原役は友情出演の松山ケンイチさん。
友情出演ってちょろっと出るだけのことが多いのに、結構出番が多かったですね(笑)
でも退場の仕方があっけない!
扉を開けた風圧にやられるなんて・・・
Eカードゲームのところ、なんかご都合主義すぎましたが(笑)
まあカイジが勝たないと終われないから仕方ない。
ところで天海祐希さん演じる遠藤倫子は、原作では男性です。
#カイジファイナルゲーム
#カイジ
人生逆転ゲームの頃からずっとおかしいと思っていたんだがいつから遠藤は女になったヽ(`・Д(`・Д(`・Д(`・Д・´)Д・´)Д・´)Д・´)ノ pic.twitter.com/MlFWLviZaN— Ютака Элегия@ Также известный как Люцифер (@yutakaex) January 12, 2020
だからカイジとトイレで借金の相談するシーンは、おかしいよね(笑)
倫子、普通に男子トイレにいるし・・・
さてクルーズの中のシーン、結構「あ!」と思う俳優さんが出ています。
黒服の1人は鈴木亮平さん。
まだ変態仮面やる前です。
丸山智己さんもあれだけの出番なんですね。
そしてベージュのスーツを来た男。
結構目につく人でしたが、これが伊勢谷友介さんだと思っている人が多い!
カイジ人生逆転ゲームにチラッと出てた村田充って俳優さん、伊勢谷さんに似てるよね。
帝愛の幹部になる前の一条っていう妄想できません? pic.twitter.com/40kfxZMSfl— れーた (@hosiume_1510) December 3, 2015
続編で伊勢谷さんの演じる一条も底辺から這い上がった、とエピソードがあるからね。
「このときにいたのか」と勘違いしている人いますね。
あの男性は村田充さんです。
神田沙也加さんの元ダンナ。
彫りが深い顔で似ているため、伊勢谷さんと間違えているのでしょう。
私も一瞬間違えました(笑)
「宇多」という役名があるので、一条とは別人です。
そして最後のシーンは、カイジ人生奪回ゲームへと続きます。
ちょっとしか出ない吉高由里子さんは、続編にがっつり出ますよ。
スポンサーリンク
キャスト
伊藤開司
藤原竜也
遠藤凛子
天海祐希
利根川幸雄
香川照之
船井譲次
山本太郎
石田光司
光石研
大槻太郎
松尾スズキ
兵藤和尊
佐藤慶
佐原誠
松山ケンイチ(友情出演)
黒服
福本伸行(ゲスト出演)
鈴木亮平
両國宏
屋形船の女将
もたいまさこ(友情出演)
石田裕美
吉高由里子
カップルの男性
遠藤要
帝愛グループのCMイメージガール
谷澤恵里香
ブレイブメンロードの参加者
チョウソンハ
太田(ブレイブメンロードの参加者)
中村靖日
宇多(クルーズの参加者)
村田充
北見(クルーズの参加者)
聡太郎
高田(クルーズの参加者)
丸山智己
石和謙介
載寧龍二
間島悟
尚玄
スポンサーリンク
あらすじ(結末)
倫子と金を分け合うため、食事に行く。
するとカイジは徐々に意識が薄れていった。
いつの間にか眠ってしまい、目を覚ますと倫子と金の入った袋は無くなっていた。
カイジが傷つけた車の修理代と、とんでもない率の利子を差し引いた数十万円だけが手元に残る。
カイジはその金を石田の娘、裕美に届けた。
スポンサーリンク