犬飼貴丈はバイトを即クビの過去!西野つかさとさっしーが好き?

仮面ライダービルドで知られる犬飼貴丈(あつひろ)さん。

ダウンタウンなうで素顔がヤバイと話題になっています。

以前からかなりのアニメオタクだとは知られていました。

それだけでなくアルバイトは即クビか1ヶ月半でクビ。

他人が嫌がることをやってはニヤニヤしているなど、若干サイコパスっぽい?

超イケメンなのに中身に問題あるギャップ萌えも?

番組内で話題になった犬飼貴丈さんのヤバイエピソードをご紹介します。

スポンサーリンク

バイトをすぐクビになる!

基本的にダメ人間のようで、アルバイトもロクに勤まらなかったそうです。

採用になっても初日から遅刻、続いたとしても1ヶ月半でクビ。

たいして働いていないのにクビになるということは、犬飼さん自身の問題なのです。

その理由も話していました。

皿洗いしかしていないのに、すぐクビになってしまったのは「皿をちゃんと洗えないから」と(笑)

他には接客中なのに客と一緒に食事をしてしまう、など。

もはや幼稚園児レベル^^;

さらに人格を疑うようなこともしていたそうです。

初日でクビになったファーストフード店では、後日客として行き、自分をクビにした店員に接客させニヤニヤしていたそうです。

客という立場だから、クビにしたとはいえきちんと接客せざるを得ない店員を見て、楽しんでいたそうです。

ここまでくると頭おかしい・・・

事務所に入っても3年間仕事なし

ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで優勝して、現在の事務所に所属。

でも3年ほど仕事がなかったそうです。

というか、芸能の仕事をしていなかったというのです。

オーディションを受けたりということもなく、事務所で仕事をしていただけ

犬飼さん自身は「事務職で採用になったのかな」と思ったそうです。

同じ事務所のウエンツ瑛士さんいわく、社会人としてダメなところがあったからでは?とのこと。

確かにバイトすらすぐクビになる人ですからね。

仮面ライダービルド」の主役で知名度が上がるわけですが、その前にも小さな役で俳優の仕事をしていました。

2012年にジュノンボーイ優勝の後、2014年に昼ドラで俳優の仕事をしています。

つまり2014年あたりから細々と俳優業をやっているのです。

それ以外は事務所にいたようですね。

「ダウンタウンなう」では3~4年事務職だったというのは、ちょっと大げさに言ってるかも。

とりあえず会社に来させたのでしょうね。

2017年以降は仮面ライダーになったので、俳優として本格始動ということになります。

ニヤニヤ癖

わざと嫌がることをして、ニヤニヤと見ている癖があるようです(笑)

ラーメンが食べたい、蕎麦が苦手という水上剣星さんをあえて蕎麦屋に連れていき、ニヤニヤしていたそうです。

これって苦手じゃなくて、蕎麦アレルギーだったんじゃ・・・

アレルギーなら蕎麦屋に入っただけでもヤバイんで、場合によっちゃあシャレにならんぞ。

もうひとつのエピソードは、地元徳島で仕事があった時、一般人の友人を同席させスタッフと食事をさせたというもの。

初対面かつあまり話さない友人を呼び、ヘアメイクさんとマネージャーを気まずくさせて、犬飼さんはニヤニヤ(笑)

若干サイコパスっぽい要素もありますね^^;

スポンサーリンク

 

金髪ショートヘアの子が好き

かねてからわりとヘビーなアニメ・マンガオタクだと公言している犬飼さん。

いちご100%」という作品の西野つかさが好きだそうです。

そのキャラが金髪ショートなので、好みの女性は金髪ショートと断言。

これはアニメやマンガだからよくあるスタイルなんでは?

リアルで金髪ショートって美容師とかバンドやってる人くらいしか思い浮かばない。

 

松本さんのボケにも上手く対応(笑)

アニメ好きというのは、映画「ぐらんぶる」で演じたキャラと重なっていますね。

あの役もかなり変態度高いけど、わりと素でやれたのかな(笑)

いちご100%関係では、こんなヤバイエピソードもありました。

共演した女優さんって誰だろう・・・朝ドラだったら広瀬すず?

さっしーと剃り込み

指原莉乃さんのファンだったという犬飼さん。

ツーブロックにした髪型にサイドを刈り上げていたそうです。

そこに「さっしー」と文字の形に剃り込み。

いくらファンでも常に見えてる頭に名前を入れるって、変態度高いなあ・・・

まとめ

犬飼貴丈さんが「ダウンタウンなう」でヤバイ素顔を披露。

バイトをすぐクビなってしまう。

事務所で事務職を何年もやらされた。

苦手だ嫌だと言われたことをあえてやらせてはニヤニヤする癖があります。

かなりのアニメオタク。

好みの女性を西野つかさと公言(いちご100%のキャラ)

スポンサーリンク

関連記事

1 個のコメント