HERO(2015映画)のあらすじネタバレとキャストは?雨宮が登場!

2015年に復活したHERO

新キャストでの映画化です。

さらに!
2001年版で久利生と良い感じに
なっていた雨宮も登場!

8年ぶりに久利生と雨宮が
事件に挑みます。

2015年の映画版キャスト
あらすじネタバレをご紹介しま
す。

スポンサーリンク

映画HEROキャスト

久利生公平

木村拓哉

  • 読み方:きむらたくや
  • 生年月日:1972年11月13日
  • 出身地:東京都
  • 身長:176cm
  • 血液型:O型
  • 所属事務所:ジャニーズ事務所
  • 主な出演作品:HERO2001
    HERO2014、ジャッジアイズ
    マスカレード・ホテル

雨宮舞子

大阪地検難波支部の検事
かつて久利生の事務官だった

松たか子

  • 読み方:まつたかこ
  • 本名:佐橋隆子(旧姓:藤間)
  • 生年月日:1977年6月10日
  • 出身地:東京都
  • 身長:165cm
  • 血液型:A型

麻木千佳

現在の久利生の事務官

北川景子

  • 読み方:きたがわけいこ
  • 本名:内藤景子(旧姓:北川)
  • 生年月日:1986年8月22日
  • 出身地:兵庫県
  • 身長:160cm
  • 血液型:O型
  • 所属事務所:スターダストプロモーション
  • 主な出演作品:家売るオンナ
    HERO2014、家売るオンナの逆襲

田村雅史

城西支部の検事

杉本哲太

  • 読み方:すぎもとてった
  • 生年月日:1965年7月21日
  • 出身地:神奈川県茅ヶ崎市
  • 身長:180cm
  • 血液型:O型
  • 所属事務所:シス・カンパニー
  • 主な出演作品:絶対零度season1
    絶対零度season2

遠藤賢司

田村の担当事務官

八嶋智人

  • 読み方:やしまのりと
  • 生年月日:1970年9月27日
  • 出身地:奈良県
  • 身長:164cm
  • 所属事務所:シス・カンパニー
  • 主な出演作品:HERO2001

末次隆之

宇野の担当事務官

小日向文世

  • 読み方:こひなたふみよ
  • 生年月日:1954年1月23日
  • 出身地:北海道
  • 身長:164cm
  • 血液型:O型
  • 所属事務所:ファザーズコーポレーション
  • 主な出演作品:HERO2001
    HERO2014、高嶺の花
    マスカレード・ホテル

宇野大介

城西支部の検事

濱田岳

  • 読み方:はまだがく
  • 生年月日:1988年6月28日
  • 出身地:東京都
  • 身長:160cm
  • 血液型:A型
  • 所属事務所:スターダストプロモーション
  • 主な出演作品:ひとりぼっちの君に
    HERO(2014)、マスカレード・ホテル

馬場礼子

城西支部の検事

吉田羊

  • 読み方:よしだよう
  • 生年月日:2月3日
  • 出身地:福岡県
  • 身長:163cm
  • 血液型:O型
  • 所属事務所:ORANKU
  • 主な出演作品:HERO2014
    中学聖日記

井戸秀二

かつて城西支部の警備員
現在は馬場の事務官

正名僕蔵

一ノ瀬隆史

雨宮の担当事務官

大倉孝二

川尻健三郎

城西支部の部長

松重豊

  • 読み方:まつしげゆたか
  • 生年月日:1963年1月19日
  • 出身地:福岡県
  • 身長:188cm
  • 血液型:AB型
  • 所属事務所:ザズウ

牛丸豊

城西支部の次席

角野卓造

松葉圭介

外務省欧州局長

佐藤浩市

木下高雄

刑事部部長検事

イッセー尾形

マスター

なんでも「あるよ」と言って
くれる無口なマスター

田中要次

三岐紗江子

イベントコンパニオン
交通事故で死亡

森カンナ(森矢カンナ)

矢口繁之

雨宮のお見合い相手

児嶋一哉

徳本健也

三岐紗江子を車で轢いてしまう

新井浩文

田村美由紀

田村の妻で牛丸次席の娘

近藤春菜

映画HEROあらすじ

三岐紗江子が交通事故で死亡した。

三岐は大阪で強い勢力を持ってい
二崎会の恐喝事件を証言できる
存在だった。

担当していたのは大阪検察の雨宮
舞子

運転していた徳本は、突然飛びだ
してきた三岐を避けきれず轢いて
しまう。

徳本の担当検事は久利生公平

大阪から城西支部へやってきた
雨宮。
久々の再会を懐かしみながら
久利生とともに事実を確認する。

三岐に関わる事件から、口封じ
の可能性が高い。

事故現場はネウストリア公国
大使館の近くだった。

三岐は事故に遭う2時間前、
ネウストリア人と接触していた
ことが写真で判明している。

だが大使館の周辺は治外法権
あたるため、これ以上できる
ことがない。

久利生は何かネウストリアに近づ
く方法はないか悩む。

都内にあるネウストリア料理店
紹介され、久利生と麻木は訪れ
てみる。

店員に写真を見せても、ターゲッ
トの男に見覚えがないという。

ネウストリアの料理を楽しんで
いると、ペタンクというスポーツ
がネウストリア人で流行っている
と知る。

久利生、麻木、宇野は、レスト
ランで知り合った大使館の人たち
とペタンクを楽しむ。

打ち解けあったところで、麻木が
例の写真を見せ、男のことを聞く。

その男はコールマンという人物で
あるとわかるが、同時に久利生た
ちが検察の人間だとバレる。

大使館の者たちは、急に態度を
変えレストランを後にする。

翌朝、久利生は信号待ちをしてい
ると何者かに突き飛ばされ、危う
く車に轢かれる事態に。

外務省の松葉に呼ばれた久利生。
違法な調査を止めるよう注意を
受ける。
外交を邪魔していると言われた。

その夜、久利生と麻木が屋台で
食事をしていると、突然ダンプ
カーが突っ込んできた

久利生はそれに衝突し、病院へ
救急搬送される。

麻木から連絡を受けた雨宮は
病院へ駆けつけ、久利生と面会。

明らかに久利生は狙われたと
考えた雨宮。
ネウストリア大使館の人物と
二崎会が繋がっているとしか
思えない。

城西支部のメンバーは全員で
三岐の事件をさまざまな角度で
調べ回った。

赤松という二崎会の組員がネウス
トリア人と取引をしている様子を
馬場が発見する。

違法な薬物の取引を噂されてい
た。

田村の調べで、ダンプカーは二崎
会の傘下にある会社のものだと
判明。

三岐がネウストリア大使館にいた
証拠を掴む必要があった。

雨宮の婚約者である矢口のコネ
ネウストリア大使館のパーティに
潜入した久利生と雨宮。

コールマンの姿を見かけ、追いか
けたが見失う。

そのついでに大使館の中を探って
みた。

裏口を見つけ、裏庭から道路に
出られることに気づく。
三岐の足に土がついていたこと
で、ここを歩いた可能性が高い。

庭に三岐が履いていた靴の飾り
が落ちていたのも見つける。

しかし久利生と雨宮は、大使館の
者に見つかり、拘束されてしま
った。

松葉とも顔を合わせてしまい、
また外務省からの印象を悪くする
こととなった。

川尻部長はこのことで、外務省
に呼ばれてしまう。

めげずに久利生は松葉と話しに
行くと出かけていった。

城西支部のメンバー全員で、松葉
に見つけた証拠を見せた。

三岐の履いていた靴と飾りのこと、
友人の電話に残された留守電に
大使館の時計の音が入っている
ことを突きつける。

松葉はヴェルネ公使が薬物の取引
をしている可能性があるという。

だがネウストリアとのやり取りに
消極的な松葉。

久利生は松葉がネウストリアを
理解していない、と指摘する。

ネウストリア料理店へ行った松葉。
店にいたローラン大使に、久利生
と話すことを交渉した。

久利生、麻木、雨宮はネウストリ
ア大使館へ入ることができた。

大使からコールマンの裁き
日本の法律に委ねる、と許可を
得た。

コールマンは三岐の事件、久利生
をダンプカーで轢こうとした事件、
そして大阪で二崎会とのことで
取り調べを受けることになった。

徳本は不起訴となる。

大阪に戻る雨宮。

麻木と食事をするが、久利生が
来る前に店を出た。

矢口との結婚を断り、仕事に専念
すると決めた。

途中で久利生と会った雨宮。
久利生と同じく石垣島へ異動に
なったことを告げる。

コールマンの事件が片付いた後、
久利生と麻木は・・・?

 

スポンサーリンク


 

映画HEROの感想

新生HEROのキャストでの映画化。

そこへ雨宮が検事になって
戻ってきました!

正確には戻ったというより
事件の都合で、城西支部に来た
というだけですけど。

ところでネウストリアという国
は、現在では実在しません。

でも6世紀から8世紀ごろに
実在した地域を指します。

大使館の建物のロケ地は
兵庫県公館だそうです。

大使館っぽい建物ですけどね。

映画の中で出てきたペタンク
という競技は実在します。

パラリンピックで話題になった
ボッチャに似てますよね。

映画のストーリーについてです
が・・・

なんか事件解決があっさりでし
たよね。

結局、コールマンのことしか
解決していないし。

新シリーズになってから
こういう結末が増えたような。

田村検事の奥さん、つまり
牛丸次席の娘さんがついに
登場(写真で)。

はっきりと写ってなくて
わかりづらかったのですが
あれはハリセンボンの近藤
春菜さん(笑)

ドラマでも「牛丸次席にそっく
」と言われていたからね。

映画ならではの派手なシーンも
多かったです。

ダンプカーが突っ込むシーンは
かなりの迫力。

しかしみんなでテレビ通販で
買い物しちゃう演出は、必要
だったのか・・・?

みんな久利生に影響されたって
ことなんでしょうが、肝心の
久利生がそんなに通販グッズに
興味を示してなかったですね。

 

スポンサーリンク

関連記事