木村拓哉さんがフレンチシェフを演じるドラマ「グランメゾン東京」
3年前のナッツ混入事件で警察沙汰になり、業界を追放された尾花夏樹を演じます。
出てくる料理も斬新なフランス料理で、そちらも注目したいですね。
第6話はトップレストラン50に出場することになったグランメゾン東京。
ホール係に久住栞奈を雇うが、芹田は疎外感を感じはじめ・・・
第6話のあらすじネタバレ、感想をご紹介します。
スポンサーリンク
第6話のあらすじ・鰆のロースト 水晶文旦のソース
グランメゾン東京とgakuがトップレストラン50で対決することになる。
gakuは祥平を迎え入れ、気合は充分だった。
尾花は楽しみにしていた。
尾花は丹後に呼ばれ、祥平は自らgakuに行くことを決めたと聞く。
トップレストランでは魚介を使うことに決めた。
芹田は江藤との取引を続けており、グランメゾンが魚介を使うことを伝えてしまう。
グランメゾン東京は客が増えてきて、忙しくなってきた。
京野はホール係を増やそうと考えていた。
マリ・クレールダイニングの編集をやっている久住栞奈を雇うことを決めた。
履歴書を見た京野は、久住の父親の名に見覚えがあった。
その一方で芹田は料理を教えてもらえず、アテにされていない気持ちになっていた。
自分から賄いを作らせてほしい、と願い出た芹田。
作らせてもらうが、従業員たちの評価は厳しく、最後まで食べてもらえなかった。
京野が気遣い、芹田を呑みに誘う。
芹田は「どうせ才能がない」とふてくされていた。
京野は「才能なんてあるか誰にもわからない」と慰める。
芹田は仕入れをしている魚屋で働かせてもらう。
もちろんグランメゾンでの仕事も手は抜かず、尾花たちのやり取りもメモした。
魚のさばき方も習い、自信を持ちつつあったのだが、相変わらず何もやらせてもらえない。
相澤の目を盗み勝手に捌いてしまった芹田。
尾花から「客に出せるものじゃない」と言われ、芹田は激怒する。
そのまま芹田はグランメゾンを辞めてしまった。
その足でgakuへ向かい、勉強用に作ったノートを江藤に渡す。
江藤はそれを柿谷に渡し、同じものを作らせる。
gakuにリンダが訪れる。
祥平が入って良くなったとリンダは褒める。
京野は芹田をグランメゾンへ客として招く。
芹田は食事を終え、鰆の臭みに気づく。
尾花はそれが芹田が捌いたものだと明かす。
アクの強いものを切った包丁で捌いたことを知っていた尾花。
そこで芹田はgakuにレシピを横流ししていたことを謝罪する。
だが尾花も倫子も、レシピを見てもマネできる料理じゃないと言い返す。
実際にgakuでは柿谷が作ったものは、全くダメだった。
芹田はまた賄いを作らせてもらう。
すると従業員たちの反応は、以前と違った。
味は良くないと厳しく言われるが、全員完食してくれる。
芹田はグランメゾン東京に戻ることになった。
そしてトップレストラン50の発表日を迎える。
グランメゾン東京の動画視聴は?
グランメゾン東京はparaviとTver配信されています。
TVerは放送後1週間以内しか配信されません。
paraviは過去の放送もいつでも見ることができます。
しかもparaviは月額925円(税抜)なので、とてもリーズナブルな動画配信サービス。
TBS、テレビ東京のドラマが基本料金で見放題です。
ジャニーズアイドルの限定動画「パパジャニWEST」「KAT-TUNの世界一タメになる旅」も見放題になっています。
第6話の感想
今回は芹田くんを中心に進んだストーリー。
グランメゾン東京とgakuが対決します。
#グランメゾン東京
この2人の努力と根性と料理愛を壊すな………江藤と柿谷………この2人は絶対に許さん………… pic.twitter.com/lXRfiNoCT8— きいろ🍋 (@_Mo_n_Mo_n_) November 24, 2019
gakuは祥平が加わったことで、丹後が生き生きしていて可愛い(笑)
芹田は野菜を切っているだけで、他に何もやらせてもらえないことに不満を持っていました。
実際、たいして教わってないから、やっちゃいけないこと連発(笑)
情報を流していたことも、それほど大事にならずに。
「レシピ盗んでgakuに渡しました!すんません!このままだとグランメゾン東京負けちゃいます…!」な芹田に対して圧倒的な自信のもと余裕の笑みを浮かべる大人たち、最高すぎるし、本物は自分たちにしか作れないって言い切れるの超気持ち良くてめちゃくちゃカッコいい
#グランメゾン東京 pic.twitter.com/p7wEb9pS59— ヌヌヌ子 (@nnnnnnnunu) November 24, 2019
余裕の笑みのグランメゾンメンバーが良い!
マネできるものじゃない、とは江藤さんもわかってなかったんでしょうか。
柿谷はフレンチシェフとしてはポンコツなんですね(笑)
だから江藤が手下に使ってたんだな。
グランメゾン東京のホール係として、編集者の久住さんが加入。
いくら知識豊富だからって、ホール係をやるなんてあり得ないでしょ(笑)
中村アン(32)さん演じる年齢不詳の女性「久住栞奈(くずみ かんな)」
履歴書に平成18年3月自動車免許取得、平成24年12月(2012)にソムリエ取得。
多分、大学受験後に免許取得。次の年から飲食店でバイトをし始めて5年へてソムリエ試験に合格って感じ?#グランメゾン東京 #木村拓哉 pic.twitter.com/m2j01fTrry— ソムリン (@sommelin) November 24, 2019
日曜劇場のドラマでは、「んなアホな」という展開が当たり前にあるので、ここは目をつぶりましょう。
しかし久住さんも狙いがあったようです。
ナッツ混入事件の被害者と久住さんのお父さんが関係あるんでしょうか。
あの事件で役人だったお父さんが更迭されたとか?
エスコフィユの連中に成功させまいと考えているようですね。
ところでスピンオフのグラグラメゾン東京は、祥平がエライことになってしまいました!
次回の第7話は相澤さんメイン。
元妻エリーゼが娘のアメリを取り返しにきたー!
置いてったくせに!
トップレストランの結果も気になりますね。
グランメゾン東京第7話ネタバレ!10位を越える?エリーゼ登場!
スポンサーリンク