重版出来(ドラマ)第10話のあらすじネタバレ!感想や動画視聴方法は?
最終回です! ここ数話は中田くんの成長を 中心に描かれていました。 不幸な生い立ちで、他人との 関わりを避けていた中田くんが マンガ家が集まる飲み会に 参加するほどになっていたのは こちらも嬉しい! キャラクターのモデル…
最終回です! ここ数話は中田くんの成長を 中心に描かれていました。 不幸な生い立ちで、他人との 関わりを避けていた中田くんが マンガ家が集まる飲み会に 参加するほどになっていたのは こちらも嬉しい! キャラクターのモデル…
いつも冷静な五百旗頭さんが 珍しく熱くなっていた回でした。 しかし梨音がウザかった。 初登場時からウザいが、最後まで ウザい!! ツノひめのヒットで、養ってもらってる クセに!と多くの人が苛立って いたことでしょう。 中…
山縣留羽に会った書店の河さんの 表情に、思わずグッと来ました。 中田くんもそうですが、マンガが 好きな人は、マンガに救われた という思いがあります。 作中でも問題になった 個人経営の書店が閉店しているのは 実際にもよくあ…
今回はマンガ家の栄枯盛衰を 描いた回でしたね。 ヒット作を生み出したマンガ家も 燃え尽きてしまって、今は見る影もない。 あっさり新人賞をとれたけど、デビューまで こぎつけられず、10年くすぶって ついに諦めてしまう。 華…
今回は安井さんの謎が解明されました。 昔の安井さんと現在の安井さんの 演じ分けにビックリしました! 顔つきが全然違いましたね。 安田顕さんの演技力が素晴らしい。 それくらい別人になってしまったほど コミックFLOWの廃刊…
五百旗頭さんの良い人すぎる行動に ちょっと笑ってしまいました。 絶対車が来なさそうなところでも 信号を守っている姿が可愛らしい。 第1話で久慈社長がなぜ 清掃員の格好をしていたのか 判明しましたね。 あれは就活生の様子を…
マンガ雑誌の新人賞って、担当編集者が すでについているのが普通なんでしょうか? いきなり新人が応募ってパターンも あるのかな? デビューの見込みがある人は ネームのチェックからしてもらってる ということですかね。 つくづ…
週刊マンガのアオリというやつは 編集者が書いていたんですね。 これもまた、初めて知りました。 でも実際は、わりと無難なこと 書いてますよね? そんなに惹きつけられるような ことが書いてあった記憶はない・・・ 「急展開!」…
ついに最終回です。 斑目所長が読んでいた新聞に 載っていた法務省人事の欄に 御剣怜侍、狩魔冥の名前が!!! 逆転裁判(ゲーム)でお馴染みの 検事の名前ですよ。 わかる人にしかわからない小ネタ! それはさておき 大友検事正…
マンガの売り込み営業って 大変なんだな、と思いました。 たまに置いてある試し読みの冊子は 出版社が用意しているんですね。 書店がやっているのかと思ってました。 私は人気のあるマンガ、有名な作家の ものしか読まないので、今…
重版出来・・・じゅうはんしゅったい と読みます。 重版出来とは 初版と同じ版を使用・同じ判型・装丁にて 刷りなおすこと。 売れた作品である証拠。 2011年から連載中のマンガのドラマ化。 スポンサーリンク あらすじ 柔道…
今回は依頼人の無罪を 証明できた、と思ったら まだ深山が考え込んでいました。 ただ罪を被っただけでなく そこに別の狙いがあったという 少しひねりがあったラストでした。 さらに深山の父親の事件の 真相がわかりかけてきました…
衝撃のラストシーンからの続きで 深山逮捕から第8話は始まります。 調味料を持ち歩く深山の 変なこだわりが逮捕のきっかけと なるわけですが、持っている調味料が いろいろ凝ったものが多いです。 ただのユズ胡椒じゃなくて なん…
今回はラストに衝撃の展開が あったためか、本編はわりとすんなり とした流れでしたね。 でも高嶋政伸さんの髪型、 どうしちゃったんでしょう? 真田丸では髷のかつらなので 気づきませんでしたが、今あんななの? 同じく真田丸に…
第5話からの続き、後編です。 ストーリーとは直接関係ない ところで明石さんががんばっています。 ピタゴラ装置のように ケガした箇所をぶつけてしまうシーン。 ピタゴラスイッチのテーマ曲が! 明石さんを演じる片桐さんは ピタ…
第5話は次回の6話につづく 前編のストーリーです。 視聴率が上がってきたからか 小ネタの仕込みが 若干、クドくなってきたような・・・ 立花の趣味であるプロレスネタ。 不自然な頭髪のキャラ続出。 佐田が留学先から帰ってきた…
佐田のところに早く事件を 終わらせて、と頼む人たちは なんか裏がある人ばっかりですね。 今回は斑目法律事務所の弁護士が チームの枠を越えて、協力し合います。 おぉ、そういう展開になるか!と 私は見入ってしまうストーリーだ…
立花さんがメインの回でした。 ちょっとストーリーは わかりやすい展開だったかなあ、と。 鶴見辰吾さんが出てきちゃうとね・・・ あー、なんかあるよなって 思いますよね。 実は陰でコソコソやってた、っていう 役多いですよねぇ…
今回はかなりストーリーが 充実していましたね。 深山が食べ物の味にうるさい という特徴が付け加えられました。 調味料セットを持ち歩く こだわりよう。 明石のスマホケース、なんか すごいことになってましたが 片桐さんの私物…
嵐の松本潤(マツジュン)が 初めて弁護士役に挑んだドラマです。 飄々とした態度で、やり手の弁護士と いうことで、毎回スカッとするストーリー。 パートナー的存在の明石を演じる ラーメンズ片桐さんとのやりとりが…